白鳥 北帰行ラッシュ~
庭仕事をしていると、頻繁に白鳥たちの声が聞こえ、
空を見上げますと、
北を目指す「V字」型の白鳥たちが見られる時期となりました。

ポケットにコンパクトデジカメを用意し、声が聞こえると
そのたびに仕事を中断し、大急ぎで剪定鋏を置き、皮手袋を脱ぎ捨て、
カメラを取り出し構え、何となくそちらの方向に向けて、シャッターを切る、
というだけですので
まあ、お見せできる写真はせいぜいこれだけ。汗
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このごろ、心配なことが二つ。
一つは「シメ」のこと。
冬鳥たちが続々と北に帰り始めているというのに、
この「シメ」
全く帰る気配もなく、毎日毎日、ほとんどの時間、大窓の左の枝に居座ったまま。

まるで、切り株に腰かけて、ウサギがぶつかってくるのを
毎日じーっと待ち続ける木こりのお話のよう。
何も苦労しなくても毎日餌をもらえるものだから?味をシメ(←寒い)、
餌を探すことをせず、ただただ、待っている?
それは困ります。野性味を失っては、生きていけなくなります。
明日からは、餌をあげないことにしましょう。
迷惑をこうむる鳥たちもいると思いますが、、、、。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう一つの困ったことは、
一生添い遂げると言われる、いつもアツアツのキジバトのつがい。
のはずが、このごろ、あのキジバトずーちゃん、
もう、2週間ほど?一人なんです!

ずーちゃんが、フラれた?
離婚した?
パートナーに何かあった?、
一瞬だけ、チラッと、二人でいるのを見かけましたが、すぐにまた一人に。
いったい、どうしちゃったのでしょう?

いつも一緒で、仲良しでしたのに。

お揃いの髪飾りがとっても似合ってましたのに~